May
20
関西ゲームビジュアル研究会 #1 Houdiniハンズオン in 大阪
VFXアーティストのUnlimitedEffectWorksさんをお招きしてのご講演です!
Organizing : 関西ゲームビジュアル勉強会
Registration info |
懇親会ナシ ¥1500(Pay at the door)
FCFS
懇親会アリ ¥2500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
■概要
ゲーム会社でVFXアーティストをされているUnlimitedEffectWorksさん(@ijiVFX)をお招きしてのハンズオン形式でのご講演になります!
内容は今年4月に東京ゲーム制作部さまで開催されたものと同様になっております。
https://togebu.doorkeeper.jp/events/58534
ハンズオンではありますが、聴講のみも可能です。
ですが折角の機会ですので、ノートPCをお持ちの方はぜひhoudiniをインストールしてご参加ください。
講演後はその場で立食形式での懇親会もありますので、ぜひこの機会にUnlimitedEffectWorksさんや参加者のみなさまで親睦を深めていただければと思います。
※会費は登壇者様の謝礼(交通費)、懇親会費は当方で用意させて頂く軽食実費分となります。
■ハンズオンの内容
○houdiniの各モード、オペレーションなどの説明
○houdiniの簡単なプロシージャルモデリング
こちらから好きな場所の地形データを予めダウンロードしておくと楽しいです。
○リジッドボディアニメーション
○ゲームエンジンへの出力
ライセンスが無いとUE4やUnityへの出力が出来ません。やり方だけ説明します。
○COPを使ったテクスチャ生成、加工
■事前準備
○セミナー中に使うアセットやシーンデータは下記になりますので、事前にDLをお願いします。
https://app.box.com/s/vf7px2zmpph4gafr8a89fmmo0nrsr6pz
↓こちらを使用します
https://app.box.com/s/aeuvwfwfdezppweu8k0srigozpkk4wkm
○houdiniインストール時にhoudini engineを入れるかどうか聞かれますので、UE4をインストールされている方はこちらも入れておいてください。
○houdini用のsubstanceプラグインもありますので入れておくとちょっと見た目が上がります。
https://www.allegorithmic.com/content/substance-houdini
○UE4で再生出来るエフェクトのサンプルも事前にDLしておくと手元で確認出来ます。
ftp://ftp.sidefx.com/public/sidefxjp/web/SideFXSamples_x.zip
■タイムテーブル
13:00 – 13:30 受付
13:30 – 18:00 講演(休憩を挟みます / 最後に質疑応答あり)
18:00 – 20:00懇親会
■諸注意
会場はWi-Fi環境があります
会場は飲み物OKで同フロアに自販機があります
9Fにセブンイレブンもあります
■講演者プロフィール
UnlimitedEffectWorksさん(@ijiVFX)
ゲームVFXアーティスト。
■会場
グランフロント大阪タワーB 18F Aimingセミナールーム
9Fのオフィスエントランスでエレベーターを乗り継ぐ必要がありますのでご注意ください。
■参考リンク
「東ゲ部」で開催された際の告知ページ
https://togebu.doorkeeper.jp/events/58534
茄子さんのSubstance Designerハンズオンの告知ページ
https://connpass.com/event/47822/
■発表資料リンク
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.